カテゴリー: ReHugについて
global $post; ?>
2020/05/01
2020.5.1
ReHugが更に賑やかになりました♪
右上のマスクを装備してノンアル梅酒を飲んでいるReHugの勇者でーす(^○^)
ス
続きを読む
2020/04/09
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から
ウェブ会議システムZoomの利用者が急拡大する中で
Zoomのセキュリティの脆弱性が問題となっています
&nb
続きを読む
2020/04/04
勇者けいぞうの生まれ故郷の熊本県人吉市
人口減少が著しく進んでいる
そして高齢化も進んでいる
このぼうけんのしょを書き記し
続きを読む
2020/04/03
ReHugは新型コロナウイルス感染拡大予防を宣言しましたので
オンライン打ち合わせを積極的に活用しまーす!
ReHugが利用しているウェブ会
続きを読む
2020/04/03
UI/UXの考えを踏まえて
ディレクションやデザインやコーディングができる
ともみん&ポポ
早速ReHugの「リブランディングクエスト」を提案し
続きを読む
2020/04/01
まずは新しい仲間を歓迎するために
zoomでノンアル乾杯( ^ ^ )/■
(ReHugはウェブ会議に完全移行するべくzoomを有料契約クエストクリ
続きを読む
2020/04/01
勇者といえども公認会計士でもあるので
日本公認会計士協会の「新型コロナウイルスへの対応について」の
ぼうけんのしょを理解しているので
ReHug
続きを読む
2020/04/01
2015.12.11に生誕したReHug株式会社
これまで色々とありましたが
出会いと別れのシーズンである時期に
2020.4.1 ReHugは6名のパーティになり
続きを読む
2020/03/22
タイトルのとおりでーす♪
2020.4.1にReHugは代表の勇者けいぞうの生まれ故郷の
熊本県人吉市に拠点を置きますッ!
とはいえッ!
最初は支
続きを読む
2020/02/20
琉球オフィスサービスさんに制作してもらって
丁寧に保守・運営をやっていただいているReHug公式サイトが
3周年を迎えました!
トップ
続きを読む
2020/01/30
法人税申告クエスト・・・
それは・・・
ニホンで会社(法人)を設立すれば廃業するまで
納税の義務がなくなるまで半永久的に毎年自動
続きを読む
2020/01/29
公認会計士の使命の要約版の
情報の信頼性を確保して
国民経済の健全な発展に寄与する
を体現するために!
ReHugは第4期から財務諸表(決算
続きを読む
2020/01/29
「ReHug儲かってるでしょ!」と言われることは
はぐれメタルの出現率ぐらい稀で
どちらかというと
「ReHugは儲け話の匂いがしない」
「ReHugは事
続きを読む
2019/05/29
2019.5.28に事業再生支援士Lv.1.99のマサーシがReHugを旅立ちました(>_<)
ReHug株式会社は勇者けいぞう一人になってしまった
続きを読む
2018/11/30
2015.12.11に生まれたReHug株式会社
1999.12.11に一生を終えた父の17回忌に設立した会社
2018.11.30に第3期の終わりを無事に迎えることができました
&n
続きを読む
2017/08/04
25周年を迎えた「Mr.Children」の魅力を
現地調査するために福岡に出張してきました!
25周年を迎えたということは
Mr.Childrenという事
続きを読む
2017/07/15
25周年を迎えた「Mr.Children」の魅力を
現地調査するために福岡に出張してきました!
とっても 楽しかったです!
とっても 勉強にな
続きを読む
2017/05/25
ReHugは2017.5.25現在
勇者けいぞう一人です!
(肩書きを「勇者」としている真面目な理由はこちらからご覧になれます)
しかし!
ク
続きを読む
2017/05/10
2017.5.10
沖縄海邦銀行様と業務提携契約を締結しました!
地元新聞社にも取り上げていただきまして
ありがたきしあわせです!
【2017.5.11
続きを読む
2016/12/11
人知れず
この日を迎えた!
2016.12.11は
ReHug1歳\\\\٩( 'ω' )و ////
2016.12.4に
誕生日を迎えた娘の
飾り付けのお下がり
という
続きを読む
2016/11/30
2015.12.11に産声をあげたReHug株式会社
ReHugとしての満1歳は2016.12.11だが
会社法というルールのもとで人為的に区切られた決算期間としては
「ReHu
続きを読む
2016/11/29
中学校卒業の時の夢が
「会社の社長になる」だった
少年けいぞう
2015.12.11にReHug株式会社を設立して
代表取締役 勇者 の称号を手に入
続きを読む
2016/11/18
1978年3月21日に熊本県人吉市に誕生した
私の「人生を大きく変えた」と言っても過言ではない
“製品”が1986年5月27日に創られた!
その名は「
続きを読む
2016/07/30
私は学びたい!
でも学ぶのがめんどくさいと思ってしまい
いつもわからないものをそのままにしてしまう癖があります。
だから 学びた
続きを読む
2016/07/27
前回の 糸満中学校2年生からのお礼の言葉(その1) では
主に「ドラクエ」「コスプレ」「空気を壊す」「情報」についての感想を紹介いたし
続きを読む
2016/07/15
商標登録出願したのが年末でしたが
あっという間に梅雨明けもして夏!
かもめ〜るの季節ですね!
(出したことありませんが)
&nbs
続きを読む
2016/05/27
年末に初めて出願した商標権 「参正漫楽」についての
特許庁からの通知は・・・
この商標登録出願については、商標登録をすることができ
続きを読む
2016/05/14
「事業再生の極意 その二」
良好なコミュニケーションから生まれた「真の課題」を明らかにして
解決のために動く!
右のページ
続きを読む
2016/05/13
今回から具体的な事業内容紹介です(^o^)
「事業再生の極意 その一」
小さなことから大きなことまで意見やアイデアを出しやすい土壌を
続きを読む
2016/05/12
ReHugパンフレット完成!(その1)をごらんになった方は
「厳ついおじさんの漫画?!」と思われたかもしれませんが
中身はしっかりとReHugの
続きを読む
2016/05/11
ついに!!!
ReHugのパンフレットが完成しました*\(^o^)/*
製作に携わって頂いたK越さん S田さん 漫画家さん
ありがとうございます(^o^)
続きを読む
2016/04/16
2016.4.16未明の地震が本震で 引き続き余震も多く
今後も不安な状況が想定される中
被災者の方々を救いたい気持ちとは裏腹に
ボランティアの二次
続きを読む
2016/04/01
ReHugは
「楽しく儲けるコツ」を会得するお手伝いと
「楽しく儲ける仕組みづくり」をお手伝いしています♪
1.参正漫楽セミナー・講義
続きを読む
2016/02/03
これを投稿している2016.2.3時点で37歳だが
「正しい」ことを「楽しく」することができないどころか
「正しい」ことすらできないことが"過去"多
続きを読む
2016/01/17
一週間ぶりの早朝ウォーキング\(^o^)/
ウキウキする夜明け
壊れた看板から見える風景の向こうには?!
虹の尻尾(゚o゚;;!!!
続きを読む
2015/12/29
年末の郵便局
混んでいます!
自分の目的は今更ながらの年賀状購入ではなく
「商標登録願」の提出!
宛先はァァァーーーッ
続きを読む
2015/12/24
ゲームや映画の主人公には、必ずと言ってよいほど”使命”があるように、ReHugにも”使命”があります!
ロゴマークのReHugの下に示している
続きを読む
2015/12/22
初めまして!
勇者けいぞう(※)です\(^o^)/
※:ReHug株式会社の代表取締役の本永(岡)敬三
「勇者けいぞうの冒険の書」とは、
ReHug代
続きを読む