Seminar Information
ReHugは新型コロナウイルス感染拡大予防を宣言しましたので
オンライン打ち合わせを積極的に活用しまーす!
ReHugが利用しているウェブ会議システムはzoomが基本ですが
PCを遠隔操作しながら対話もできるTeamViewerを利用しています
空間をずらしても
時間を合わせれば
人間同士でゴニョゴニョすることができまーす
空間や時間や人間など
「いろんな間のはなし」については
いつか書き記しまーす♪
本題に戻りまして
無料の範囲で使えますので
是非ともこの機会に進化しましょう!
ReHugはもちろん有料で契約クエストクリアでーす!
zoomの契約状況
TeamViewerの契約状況
<2020.4.5追記>
だがしかしッ!
利用者が急拡大しているzoomに脆弱性がッ?!
出典:IPA(情報処理推進機構)公式サイト zoomの脆弱性対策について
概要
Zoom は、ビデオ会議アプリです。
Zoom の Windows クライアントのチャット機能に、UNC(Universal Naming Convention)パスの処理に関する脆弱性が確認されています。
悪意のあるユーザの用意したハイパーリンクをクリックすることで、認証情報を窃盗されたり任意の実行可能ファイルを起動されたりする可能性があります。
今後被害が拡大する可能性があるため、早急に対策を実施して下さい。
影響を受けるシステム
バージョン4.6.9 (19253.0401)より前の zoom Windowsクライアント
※ 上記バージョン以外でも脆弱性の影響を受ける可能性があります。詳細はベンダに確認してください。
そもそも!
訳のわからんハイパーリンクをクリックするなってことですね!
そして大事なのが
バージョン4.6.9 (19253.0401)より前の zoom Windowsクライアントであればバージョンアップせよ!
ってことですね!