Seminar Information
まずは新しい仲間を歓迎するために
zoomでノンアル乾杯( ^ ^ )/■
(ReHugはウェブ会議に完全移行するべくzoomを有料契約クエストクリアしてます)
新しい仲間からのquestionクエスト!
その中で・・・
なぜか・・・
刑務官クエストを経験したことがあるモモから
「みなさんの経歴を聞きたいです」を唱えられたので
勇者けいぞうは
「経歴とともに犯罪歴も!」ということで
みんなどよめきながらも
物心つくかつかないかぐらいの
可愛い犯罪歴を赤裸々に公開!
公開は良いけど
後悔は良くないよ!
公開
広く一般に開放すること。
開放
① 窓や戸などをあけはなつこと。 ↔閉鎖。「扉の―厳禁」
② 禁止したり制限したりせずに,だれでも自由に利用したり,出入りするのを許すこと。「校庭を―する」「門戸―」 →解放(補説欄)
後悔
あとになって悔やむこと。
悔やむ
① 失敗したり,うまくゆかなかったりしたことについて,別の処理をしておけばよかった,とあとになって残念に思う。くやしく思う。後悔する。「あとから―・んでも仕方がない」
② 人の死を惜しんで悲しむ。悼む。「友の死を―・む」〔「悔やむ」はある行為の結果,好ましくない事態となった場合に,はじめの行為をしなければよかったと思う意で用いる。それに対して「悔いる」は悪いと知りつつ悪事をしたのを,あとになって反省する意となる〕
出典:勇者けいぞう愛用のMac搭載の辞書
その後ポポが「ReHugのサービスを知りたい」を唱えたので
勇者けいぞうが真っ白なキャンバスに書き記しながら説明クエストクリア!
かなり自由かつ自分で律しないとなかなかクリアしにくい
勤務時間の説明!
オフィス出勤は何時ですか?
という質問に対して
勇者けいぞうは
そもそもオフィスって事務所で
ReHug"D"Questは事務所では・・・
ないッ!
とマホカンタ!
事務所
事務をとる所。オフィス。
事務
書類の作成など,主として机の上で取り扱う仕事。
「事務所」と唱えるぐらいなら
「店」もしくは「秘密基地」かなー
勇者けいぞうは
自分にとって「働く」とは何?
を唱えた!
みんなの呪文をまとめると
自分以外の誰かの人に社会の理想に向かい楽しんでもらい豊かにするための手段
つまり自分以外の誰かにとって価値と感じてもらうことを
ReHugの「中の人」が動くこと
勇者けいぞうの補足
自分以外の人が抱えている課題(重力)に対峙して
その課題の原因を対峙する
UI/UXのプロのポポによる
UI/UX説明ではなく
UI/UXを知らないモモ
UI/UXを言葉だけ聞いたことがあるアッコ
UI/UXの定義は分かっているトッシー
UI/UXをそれなりに理解している ともみん たちが
それぞれおもいおもいのUI/UXの概念を唱えた!
ポポ曰く「UI/UXの定義や範囲や深さも違いまーす」
クラウド会計freee導入支援サービスの担当者のアッコからは
freeeのUI/UXについても自分の体験を通じて説明ッ!
その後ReHugの本気の経営改善支援サービスのUI/UXについて
トッシーからの概要説明からの
勇者けいぞうからのお絵かき説明!
オンライン入社式の途中で
ロトの盾が届いて笑顔の勇者けいぞうでした♪
タイミングよく
ロトの盾を手に入れたので
ロトの剣を一緒に装備ッ!
ロトの鎧は手に入れてないので
Mr.Childrenの「重力と呼吸」ライブTシャツと
よこしま海パンとビーサンを装備!
よこしま(邪)な気持ちはないでーす♪
なぜならば
勇者だから