Seminar Information
2019.5.28に事業再生支援士Lv.1.99のマサーシがReHugを旅立ちました(>_<)
ReHug株式会社は勇者けいぞう一人になってしまった!
とはいえ!
経営難モンスターや
会計手作業モンスターなどに
襲われている中小企業を助けるために
これからも奮闘していきます!
だからこそ!
ReHugのチームメンバーとして一緒に活動してくれる仲間が欲しい・・・
ということで!
ReHug株式会社は「経営難に陥っている会社」の経営改善業務を
「本気でやりたい!」という人を探しています!
情報が多すぎてごちゃごちゃしているので
噛み砕いて解説します!
こちらのチェック項目に「一つでも」✔︎がついた方は
ReHugの仕事にあっている可能性が高いです!
今回は3つの職業の仲間を募集しています!
まずは!
事業再生クエストクリアを支援する
コンサル補助業務担当者!
どんな方が向いているのかというと
中小企業向け融資をやっていて経営改善支援をしたいけど諸事情でできなくて悶々している金融機関の方!
中小企業向けの経営相談、改善支援をしているんだけど、他の業務が多忙で悶々している支援機関の方!
中小企業向けの税務支援をしていて経営改善支援をしたいけど諸事情でできなくて悶々としている会計事務所の方
「コンサル補助業務 やってみたい!」と思った方!
是非ともこちらからお問い合わせください!
「コンサル業務・・・重すぎる・・・・」と思った方!
安心してください!
続いて!
総務・経営業務担当者!
勇者けいぞうは総務関係の手続きはできないことはないまでも
好きでもなく得意でもなく時間がかかりすぎるので
できればやりたくありません^^;
会計freeeの操作もプロ級なのですが
事業再生クエストのプレイ時間を増やすために
できれば他の方にやっていただきたい^^;
「総務・経営業務やってみたい!」という方
是非ともこちらからお問い合わせください!
最後の職種は!
クラウド会計freee導入支援担当者!
「クラウド会計・・・なんか難しそう・・・」
「簿記の勉強したことがない・・・」
2019.5.28に旅立った事業再生支援士マサーシは
もともと法律事務所勤務で簿記の勉強をしたこともなく
どちらかというとITにも慣れてていなかったですが
ReHugの冒険の中でクラウド会計freeeアドバイザーにも合格し
クラウド会計freee導入支援サービスの中心メンバーに成長しています!
むしろ、既存の会計ソフトに慣れていない人ほど馴染みやすいのが
クラウド会計freee!!!
「ちょっとやってみようかな!」と思った方
「今の会計ソフトでこの先20年やっていくのは限界!」と思った会計事務所勤務の方
是非ともこちらからお問い合わせください!
ReHugはかなり本気の会社ですので
正直なところ「楽しそうだから転職してみようかな♪」という方は
転職したとしても100%苦しいだけです・・・
だからこそ採用チラシの入口がこのような内容になっています!
これだけだとReHugに転職するにあたってどのようなスキルが必要なのか
わかりにくいですね!
ReHugの仲間として冒険するために「最低限必要なスキル」はこちら!
気持ちの部分が かなり押し出されていますが
金勘定ではなく人感情を大事にするための最低限必要なスキルです!
とはいえ、ハードル高すぎですよね^^;
安心してください!
またReHugの仲間になっていただくにあたっての約束があります!
これはあなたが守っていただくというよりも
ReHugとあなたが「仕事をもっと楽しく」するためにどちらも守る約束です
ということで事業再生支援士マサーシの「お別れをもっと楽しく」するために
彼が別れを切り出した時に「本当は旅立って欲しくない」という気持ちはこみ上げましたが
彼も考えに考え抜いて 悩みに悩んだ末に出した決意だと思い
「いいですよ(^○^)」と応えて
「退職日には昼呑ミーティングをしましょうね!」という流れでした♪
ReHugは中小企業の「経営をもっと楽しく」することを通じて
皆さんの「人生をもっと楽しく」を支援する会社です!
「ReHugの仕事に興味が出てきた!」という方
是非ともReHug"D"Questに冒険しに来てください♪
勇者けいぞうが降臨可能な時間帯はこちらから確認できますので
面談ご希望の方はこちらからご連絡ください(^○^)
中小企業の「経営をもっと楽しく」したい本気のあなたと出会えることを
楽しみにしています!
最後まで読んでいただきまして ありがたきしあわせです!!!
(知り合いの方にシェアいただけるのも大歓迎です!)