Seminar Information
2015.12.11に産声をあげたReHug株式会社
ReHugとしての満1歳は2016.12.11だが
会社法というルールのもとで人為的に区切られた決算期間としては
「ReHug第1期終わりの日」を迎えた
今の気持ちは
「あっ!!!!!」という間に
駆け抜けてきたという感覚
この1年の大きなイベントとしては
自己主催の参正漫楽®セミナーを開催したこと
これはヒヤヒヤものだった
集客レベルが0であることを思い知った
しかし!
沖縄で出会った最高の仲間の豊平さんとコラボセミナーをやっていくことで
少しずつ集客レベルが上がって行っている(とはいえ、まだまだレベル1?)
少しだけ苦い思い出を大公開!
2016.1.11に3名の参加者とお手伝いの娘とともに初開催!
毎月1回開催の予定だったが
2016.3.3に予定していたセミナーは諸事情(集客できず!)のため延期
勇者けいぞうではあるものの
「集客レベルがゼロ」という現状に
心が折れかける
ということで頼りになる仲間である
ザ・電撃パンクゾンビーズのゾンビゴヤッチ
合同会社フィードバックドリブンの豊平さん
とのコラボセミナーにピボット!
その後は商工会・商工会議所・金融機関・民間企業主催のセミナー講師の依頼を多くいただき
参加された方々の貴重なご感想を踏まえて
セミナー講師レベルを格段に引き上げる!
集客についても豊平さんやゴヤッチなどからコツを学びレベルアップ!
そして!
9月から自己主催セミナー再始動!
11月に実施したセミナーでは
通常料金40,000円(特別料金20,000円)という
無料セミナーが多く開催される沖縄では高価格帯の有料セミナーであるにもかかわらず
参加される方が!!!
参正漫楽®セミナーの軌跡の詳細はこちら!
来年はもっと仕掛けるぞ!
そのためにもReHuGOod(仮)を実現させるぞ!
その他にも
去年(2015.9.18)の日本公認会計士協会のパネルディスカッションでチャンスをいただき
2016.3.19には日本公認会計士協会本部で事業再生をテーマとした研修講師として登壇
2016.11.4には日本税理士会連合会公開研究討論会にて10分間の意見発表!
日本公認会計士協会及び日本公認会計士協会沖縄会と
日本税理士会連合会及び沖縄税理士会の方々の
ご理解とご協力がなければ実現できなかった
改めてご協力いただいた方々に「ありがとうございます!」と伝えたい!
日本が抱える課題の一つである事業承継に対しては
Re-Vision-Shipを始動!
勇者けいぞうのプライベートでの出来事といえば
待望の息子を授かったこと
それだけではなく
娘は熱があったにもかかわらずリレーで抜かれるどころか
後続の人との差を広げてバトンタッチできるようになったこと
何より 家族に大きな病気と怪我がなかったことが
ReHug代表の勇者けいぞうとしては大きな収穫
いろんな方のご支援・ご理解などで
ReHug自身も大きく育っていきます
明日から第2期の一歩を踏み出すReHug
さらに「人生をもっと楽しく」してきます!
今後ともよろしくお願い致します(^o^)